-はじめに
NOAも年末年始(12/29~1/3)がお休みになります。動けない代わりにモチベーションをあげて年始に発散するという手段があります!
今回はボクシングにちなんで、関連の作品のご紹介です。
■ 手に汗握る!ボクシング映画
【洋画】(1) ロッキー
シルヴェスター・スタローン演じる三流ボクサーのロッキーがヘビー級チャンピオン、アポロ・クリードに対戦相手に指名され戦うといった内容です。アポロ・クリードはロッキーという三流ボクサーにチャンスを与えるといった名目で自身の器の大きさを示そうという狙いで指名しました。ロッキーも闘志を燃やしリングに上がることを決意。絶対的チャンピオンと下剋上に燃えるチャレンジャーの戦いに胸を熱くさせること間違いなしです。
(2) クリード
前述で紹介したアポロ・クリードの遺児アドニス・クリードを主人公にしたロッキーのスピンオフ映画。証券会社で働きながらアマチュアボクシングの大会に出場する日々を送っていたがある日、ロッキーの試合を見て父のようなプロボクサーを目指すことを決意。なんとロッキーにコーチにつくよう懇願し父のようなボクサーへと駆け上がっていく。
(3) ミリオンダラー・ベイビー
愛情を受けたことがない女性マギーと、愛情を見せない不器用な老ボクシングトレーナー、フランキーとの物語。ボクシングを通じ、2人の間に強い絆が芽生え始めるが最後に非常な結末が・・・
(4) シンデレラマン
実在のプロボクサー、ジェームス・J・プラドックの大番狂わせの試合の物語。大恐慌時代、ケガなどもありライセンスはく奪、日雇いの仕事で貧しい生活を送っていたが、ある日たった1回のボクシングの試合のチャンスが舞い込みKO勝ち。シンデレラマンと呼ばれたプラドックは対戦相手を殴り殺したというヘビー級チャンピオンマックス・ベアとの試合に挑む。
(5) チャンプ
ボクシングチャンピオン、ビリー・フリンの物語。妻と別れ、タイトルも失い、競馬場に勤務しながら息子と生活をしていた。息子は日々トレーニングを続ける父親のことをチャンプと呼び再びチャンピオンに返り咲くことを信じていた。
そして父はリングにあがることを決意する感動の物語。
(6) ザ・ファイター
実在のアイルランド系ボクサー、ミッキー・ウォードと兄、ディッキー・エクランドの人生を映画化した物語。兄ディッキーは天才ながら、ドラッグで身を崩し転落人生を、一方弟のミッキーも兄や母親に振り回され連敗続きに。そんな中ミッキーに試合の話が持ち込まれたが、ある条件が付いていた・・・
【邦画】
(1) あしたのジョー
アル中の元ボクサー、丹下段平に天性のボクシングセンスを見出された主人公、矢吹丈。非行少年がボクシングの技術を向上させ、駆け上がっていく物語。ライバル力石徹との熱戦のシーンは胸を熱くさせること間違いなし。
(2) 百円の恋
100円ショップで働く32歳女性。ある日ボクサーの男に恋をし自分もボクシングを始める。これが彼女にとって大きな転機となる・・・
(3) アンダードッグ
かませ犬としてしがみつく崖っぷちボクサー末永晃、過去に秘密があるが才能豊かなボクサー、大村龍太、大物俳優の2世タレントで芸人ボクサーの宮木瞬。この人生から見放された3人がどん底から立ち上がろうとする姿に心を動かされる。
■ 読む手が止まらない!ボクシング漫画
(1) はじめの一歩
いじめられっ子、幕之内一歩が『強いとは何か』という答えを求めプロボクサーとして、人間としての成長を描いた漫画。
(2) あしたのジョー
非行少年矢吹丈がボクシングを通じて駆け上がっていくストーリー。ライバル力石徹とのまさに白熱の一戦は見逃せない!
(3) リクドウ
少年時代に凄惨な経験をした主人公芥生リク。暴力団員であり、元チャンピオンの所沢と出会い、その強さに憧れボクシングを始め成長していく物語。
(4) ろくでなしBLUES
頭は弱いが喧嘩がめっぽう強い前田太尊が帝拳高校に入学。世界チャンピオンになることが夢だが、喧嘩三昧の日々でその強さは東京の不良たちの中でも有名になる。他校との抗争や恋などコミカルな要素も入っており楽しんで読むことが出来る作品。
(5) タナトス
竹原慎二さん原案の漫画。不良からお金をもらい用心棒のようなバイトをしていたリク。ある日天才ボクサー棚夫木克海と出会い、リクがプロボクサーとしてデビューするまでを描いた漫画。
-終わりに
今回はボクシングにちなんだ作品の紹介でした。全て名作なのでこの年末年始の空き時間に一度ご覧になりダイエットに重要な『モチベーション』をあげてみてはいかがでしょうか??