強く速いパンチ!正しいフォームで爽快に打ち込もう!|ボクシングフィットネスジムNOA

punch.jpg

▪️はじめに

スポーツやトレーニングには、どの種目にも正しいとされるフォームが存在します。
もちろん、ボクシングやボクササイズにも正しいとされるフォームや構えが存在します。
そこで今回はボクシングの正しいフォームの重要性や、強くて速いパンチの打ち方をご紹介します。


▪️正しいフォームの重要性

間違ったフォームではパンチの効率が悪くなってしまったり、怪我の原因にもなってしまいます。なので正しいフォームや構えを身につけることで、力を効率的に伝えることができたり、怪我の予防にも繋がります。
またフィットネスとしても、ターゲット(狙った筋肉)にしっかり効かせるために正しいフォームが重要になってきます。

▪️スピードを高める練習法

パンチのスピードを高める練習法として、シャドーボクシングが有効的です。
その際、リラックスして打てているか、体全体を使って打てているかなどを意識してシャドーをすることが大切になってきます。
また慣れてきたら、鉄アレイや水の入ったペットボトルを持ちながらシャドーボクシングをすると、よりパンチスピードの向上に効果的です。

▪️パワーを高める練習法

強いパンチを打つためには、正しいフォームを身につけることや、全身の筋肉を鍛えることが重要です。
特に、コア(腹筋、背筋)、肩、腕の筋肉を向上させるトレーニングが効果的で、プッシュアップ、デッドリフトなどの基本的な筋トレや、爆発的な力を養うための跳躍トレーニングがおすすめです。

▪️最後に

強いパンチや速いパンチを打つことも大切ですが、1番大切なのは正しいフォームで打つことです。
間違ったフォームで取り組むと、無理のある動きで怪我をしてしまったり、狙った筋肉への刺激減少などが起きてしまいます。なのでまずは、正しいフォームを習得することから始めてみてください。

理想のボディメイクへ