はじめに
みなさん、「ととのう」というワードを一度でも聞いたことはありませんか?この言葉は、サウナ用語で心身ともに快調に感じられる状態のことを意味します。
そこで、今回は流行りのサウナのことについて紹介します!
■ サウナで痩せるはウソ?ホント?
結論から言うとウソになります、、、、、しかし、正しいサウナの入り方、また+α適度な運動・食事管理を行うことでサウナによりダイエットに繋えることはできます!
■ サウナのダイエット効果
サウナによるダイエット効果として下記3つとなります!① 代謝があがる
② カロリーを消費できる
③ むくみが解消できる
サウナで汗をかいて体温を上げることで、代謝が上がり、代謝が上がることで脂肪燃焼を促進する効果や消費カロリーも増え、自然と痩せやすい体質に導いてくれます。
また、サウナに1時間入ることで約150キロカロリー消費できるといわれており、汗を大量にかくことで体内の余分な水分や塩分を効率よく排出でき、むくみの解消につながります。
■ サウナで痩せる為の正しい入り方
「温冷交代浴」がおすすめです!温冷交代浴とは、「温める」→「冷やす」→「温める」を繰り返す方法です。
発汗作用が高く、代謝を上げることができます。また、温冷の刺激で自律神経も整い、ストレス太りにも効果的です。
それでは、正しい入り方を説明いたします。
① 入る前に水分摂取
② 体の水分を拭いてからサウナに入る
③ サウナに入る時間は5~12分を目安にする※長くても15分
④ サウナから出たらシャワーで汗を流す
⑤ 30秒~1分ほど、水風呂に入る
⑥ 休憩をはさむ
※この①~➅を2~3回繰り返しサウナ終了後は、なるべく長めに休憩してください。
■ 注意したいサウナの注意点
1. 水分補給忘れずこまめにとること2. 飲酒しながら、あるいは飲酒後のサウナ利用は控える
3. 長時間の利用は控える
4. 気分が悪いときは利用をやめる
5. 高血圧、心臓疾患、運動制限を課せられている人は利用前に医師に相談する
6. 妊娠中の方は利用を控える