2023.12.27食事の知識

ダイエットの基本!カロリーの摂取と消費のバランスを考えよう|ボクシングフィットネスジムNOA

4927893_m.jpg

はじめに

カロリーは私たちの体に必要なものですが、摂り過ぎると肥満などの原因になったり減らし過ぎても栄養不足になったりしてしまいます。
健康的な体を保つためには自分に必要な量はどのくらいかを把握しておくことが重要です。そこで今回は、1日の平均カロリー摂取の目安や、ダイエットに適した有酸素運動のメニューと、それぞれの消費カロリーを紹介します。

■1日の平均カロリー摂取の目安は?

(1) 成人男性→2200±200㎉

(2) 成人女性→1400~2000㎉

■カロリー摂取を制限しすぎると逆効果?

カロリー摂取を行うとまず体脂肪が分解されエネルギーとして使われますが、脂肪を使い切った後には筋肉や内臓脂肪などが分解されるため、行き過ぎた制限は命にも関わる深刻な問題を引き起こす場合もあります。
ガソリンが切れた車が動くことが出来ないのと同じで、エネルギー不足になると身体に悪影響が及ぶことは簡単に想像出来ると思います。

■1日のカロリー摂取に対する消費カロリーを計算してバランスを取ろう

ダイエットに適した有酸素運動のメニューと、それぞれの消費カロリーを紹介します。
どれくらいの強度の運動なら長時間続けられるか、どれくらいの時間を運動に割り当てられるか、自分の体力や環境と照らし合わせながら参考にしてみてください。
・ウォーキング...150~350㎉(1時間)
・ランニング...420~840㎉(1時間)
・水泳...1000㎉(クロール1時間)
・縄跳び...667~990㎉(1時間)

■最後に

いかがだったでしょうか、カロリーについて少しでも理解してもらえたら嬉しいです。ボクシングフィットネスでは、わずか45分で700~1000㎉が消費されると言われています。これは、ジョギングの1.5倍にも相当する有酸素運動になります。
みなさんもこれを機にボクシングフィットネスでダイエットしてみてはいかがでしょうか!
理想のボディメイクへ